倉敷市議会議員 やの周子

トップページ

トピックス

岡山県市議会議員研修会
今日は、井原市で岡山県市議会議員研修会が開催され、出席させていただきました。今回は、日本総合研究所主席研究員 藻谷浩介さんにご講演いただきました。演題は、人口減少社会における新たな地域の可能性についてお話しをいただきました。最初から、最後ま...
西岡会館でしいたけの会
今日は、西岡会館でしいたけの会でした。皆さんが、しいたけを袋いっぱいに詰めて、その後はおしゃべりの会!お菓子を食べながら、いろんな、お話しをしました。夕方からは、正助さんに行き、大好きな焼きとり、ポテトサラダ、タコのぶつ切りを食べました。美...
広島原爆投下80年&小林孝一郎さん当選のお礼
今日は、広島に原爆が投下され80年がたちました。世界の恒久平和を願い祈りました。今日は、参議院議員になられた小林孝一郎さんと、橋本岳さんが当選のお礼にいらっしゃいました。益々のご活躍をお祈り致します。夕方、広島平和派遣団の中学生たちが帰って...
蔵のある街を鑑賞
今日は、友人たちと、以前からゆっくり映画館に行ってみたいと、蔵のあるまちを鑑賞に行きました。まずは、ランチをしましたが、いろいろな方々にお会いしました.涙が溢れるシーンもあり、素敵な映画でした。障がいがある方に、みんなでサポートしていく姿、...
地域の夏祭り
今日は、夕方から、地域の夏祭りが行われました。最初に、中庄学区夏祭りが開催され、出席させていただきました。いつもより、少し小規模になっている感じがしました。次は、生坂、上西坂、西岡と回りました。最後に地元西岡にしていましたが、着いた時には後...

SNS

facebook
Facebookバナー
Instagram
Instagramバナー
X(旧Twitter)

やの周子の5つのお約束

  1. 被災者の方が希望を感じ、故郷で安全で安心して暮らせるように、もっと寄り添い、被災者の声に耳を傾ける市政をめざします
  2. 高齢者の方が、もっと生きがいを持ち、地域の中でいきいきと笑顔で、いつまでも元気で生活できるまちをめざします
  3. 障がい者の方が、働ける場所や居場所を増やし、もっと自立して生活できる環境づくりをめざします
  4. 学校のトイレの洋式化やオンライン学習を推進し、もっと未来の担い手である子どもたちを育むまちをめざします
  5. 女性の視点を大切にし、もっと女性が働きやすく、活動しやすく、女性の声が反映されるまちづくりをめざします

矢野周子を育てる会 会員募集

やの周子は皆さんと一緒に…

矢野周子は市民の皆さんと一緒に話し合いの姿勢をもって住みやすい倉敷市を 目指して頑張っています。
「ひまわり通信」を通して、積極的な情報発信に努めています。
是非ともご理解いただき「矢野周子を育てる会」にご入会をお願いします。

矢野周子を育てる会
〒 710-0005 倉敷市西岡1615-3
TEL:086-426-0064
FAX:086-435-0800

趣旨に賛同いただける方は以下の申込書にご記入いただきFAXをお願いします。

申込書のダウンロードはこちら

リンク

倉敷市

倉敷市議会