活動報告 グラウンドゴルフ大会&環境水道委員会 朝、7時半過ぎから、上西坂の公園で、菅生学区コミュニティ協議会のグラウンドゴルフ大会が開催され、来賓としてご挨拶をさせていただきました。昨日の雨で、少しグラウンドコンディションは悪いようでしたが、皆さん笑顔で頑張っていらっしゃいました。少し... 2022-11-24 活動報告
活動報告 真備昭和館 真備昭和館に開設20周年という日がまさに、私の誕生日ということで、フラワーバスケットをいただきました。思いがけないプレゼントに嬉しさいっぱいです。懐かしい昭和メロディが!素敵な日になりました。。 2022-11-23 活動報告
活動報告 市民相談で面会&障がい者週間のポスター 今日は、朝から川崎医大に検診に行きました.血液検査などをして、先生に診ていただきました。もう少し痩せる努力が? 難しいけど、頑張ります。その後は、市民相談で面会し、担当者と話し合いをしました。夕方に市民ホールを覗いてみると、障がい者週間のポ... 2022-11-21 活動報告
活動報告 宙の会の講演会 宙の会の講演会がプラザホールで開催されました。昨年、手話言語条例が制定されたことを受けて開催することになりました。スリーピースさんに来ていただき、手話を交えてのコンサートと、聴覚障がい者のヨッシーに、こうしてパフォーマーとなったいきさつなど... 2022-11-19 活動報告
活動報告 障がい児と馬の体験教室 今日は、障がい児と馬の体験教室が、水島中央公園で開催され、朝から11時位まで参加させていただきました。後援企業の皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。障がい児の子どもさんも、順番待ちの間は、餌のニンジン、リンゴを持って、餌やり... 2022-11-19 活動報告
活動報告 要望をいただいた現場の確認 要望をいただいた現場に行き、確認させていただきました。樹木の木々かわ大きくなり、根っこが菅にまで伸びていました。順次していくようです。倉敷市内を眺めました。気分リフレッシュしました。明日の宙の会の準備やチェックしながら、また、障がい児と馬の... 2022-11-18 活動報告
活動報告 倉敷公民館 今日は、午前中に家の掃除、白楽町のゴミ収集所に草刈りした物などを捨てにいきました。その後は、おにぎり村で、おにぎりを購入して、久しぶりに花道の先生に会ってお話しできたり、友人の藤井先生率いる皆さんの絵画展を開催している倉敷公民館に行きました... 2022-11-17 活動報告
活動報告 令和4年度指定管理者監査 午前中は、家の中の掃除をして、白楽町のゴミ収集センターに行き片付けをしました。午後からは、令和4年度指定管理者監査に、倉敷市立磯崎眠亀記念館に行き、佐川会長さんから、いろいろお伺いしたり、館内視察をさせていただきました。国の登録文化財、倉敷... 2022-11-16 活動報告
活動報告 箏曲瑞祥会 箏曲瑞祥会が3年ぶりに、演奏会が新渓園で開催されるということでご案内を頂きましたので、行かせて頂きました。ご挨拶もさせていただきました。 久しぶりの琴と尺八の演奏会は、本当に素晴らしく、気分が和らぎ、ほっこりしました。庭園も、紅葉がすすみ素... 2022-11-13 活動報告
活動報告 菅生学区コミュニティまつり 菅生学区コミュニティまつりを3年ぶりに、開催させて頂き、先ずは、来賓としてのご挨拶をさせて頂きました。続いては、川柳の優秀者の発表、表彰、さらにバザーかわ開催されました。わたしは、交通安全母の会のブースを担当しました。子どもたちが、交通安全... 2022-11-13 活動報告