活動報告 議会開会日 今日は、議会開会日でした。@@伊東市長さんから、提案理由説明があり、いよいよ明日が質問通告日となります。今任期、最後の議会となります。今日は、質問通告を仕上げていきました。明日、チェックをして仕上げたいと思っています。頑張ります 2024-11-25 活動報告
活動報告 宙の会講演会を開催 今日は、宙の会講演会を開催しました。多くの方々が来てくださって、感謝でした。なかなか人数が集まらず、皆さんにお願いしていました。今、問題になっている空き家対策について、わかりやすくお話しいただきました。皆さん、一生懸命に聞かれて、質問もされ... 2024-11-24 活動報告
活動報告 選挙に関しての打ち合わせなど 今朝、事務所に寄り、神棚の件で打ち合わせ、その後、選挙に関しての打ち合わせをさせていただきました。いろいろ勉強になりました。土曜日に行われます宙の会講演会の件で、掲げる用紙や、人数チェックや声かけの電話をさせていただきました。少しだけ増えま... 2024-11-22 活動報告
活動報告 DV防止パネル展示 DV防止パネル展示の午前中担当日でした。今日はお越し頂いた方が少し少ない感じでした。いらっしゃった方とお話しさせていただきましたが、ご夫婦で話しあって、こ育て、料理をしていました!とお聞きし、ほっこりしました。 2024-11-21 活動報告
活動報告 世界子どもの日&DV防止パネル展 今日は、世界子どもの日!ということでした。子どもを守って、健やかな成長を見守っていきたいと思います。@DV防止パネル展を倉敷市役所市民ホールのスペースを使って、担当として、田辺議員、頓宮議員、私の3人体制でおこないました。昼休みの時間には、... 2024-11-20 活動報告
活動報告 菅生学区グラウンドゴルフ大会 今日は、朝8時から上西坂グラウンドで、菅生学区グラウンドゴルフ大会が開催され、ご挨拶させていただいたり、応援したりしました。晴天に恵まれ、やや風が吹いたりで、やや寒い中ではありましたが、皆さん元気にプレーをなさっていました。後は、事務所開き... 2024-11-19 活動報告
活動報告 更生保護施設古松園訪問&会派会議・議会勉強会 今日は、朝から岡山にあります更生保護施設古松園に、私たち更生保護女性会倉敷支部の皆さんから集めたお米、タオル、洗剤、トイレットペーパーなど、寸志と一緒にお渡ししてきました。そして、園長さんから、今の状況を詳しくお聞きし、いろいろ厳しい中、入... 2024-11-18 活動報告
活動報告 三田地区の防災訓練 三田地区の防災訓練に行かせていただきました。自主防災会が倉敷市で一番最初に立ち上がった地域です。町内100名位の子どもさんから高齢者の方までが、参加されていました。まずは、黄色いフラッグを安全だという事で家の前にくくり、避難所となっている三... 2024-11-17 活動報告
活動報告 全国学童保育研究集会 全国学童保育研究集会が倉敷市民会館で開催され、参加させていただました。学童保育の実情やこどもたちの様子を力いっぱいにお話しいただきました。講演後は、関係する本を購入しました。 2024-11-16 活動報告
活動報告 事務所のトイレを設置など 事務所のトイレ、洋式、和式、男性用トイレを設置しました。地域のお寺さんに行きました。車椅子でも通行出来るようになっていました。議会に行き、要望いただいたことについて、話し合いをしました。改修に関しての調査をしていただくことになりました。今日... 2024-11-15 活動報告